HIV/エイズ | HIVウイルスに感染しても、ほとんど無症状。感染して数年〜十数年たつと全身のCD4リンパ球が著しく減少し、エイズといわれる免疫不全を引き起こし、空気中のカビやウイルスで重篤な病気にかかるようになる。→性交(セックス)またはそれに近い行為の経験のある人は、一度検査を受けましょう。保健所では無料、匿名で検査ができます。男性は泌尿器科、女性は婦人科で相談されてもよいです。 |
---|---|
梅毒 | 外陰部に発疹や潰瘍ができる。→男性は泌尿器科、女性は婦人科を受診して下さい。 |
淋病 | <男性> 排尿困難、排尿時の痛み、排尿口からの分泌物(黄色い膿が出る) 症状のない場合もある。 →泌尿器科を受診して下さい <女性> 外陰部や排尿時の痛み、おりもの 症状のない場合もある。 →婦人科を受診して下さい。 |
尖圭コンジローマ | 痛くないイボ、外陰部やペニス、肛門のまわりにできる。 →婦人科、泌尿器科、皮膚科を受診して下さい。 →イボイボコミュニケーションスタジオ |
クラミジア | <男性> 排尿時の痛み、排尿口からの分泌物(黄色い膿が出る) 症状のない場合もある。 →泌尿器科を受診して下さい <女性> 排尿時の痛み、おりもの、下腹部痛 症状のない場合もある。 →婦人科を受診して下さい。 |
肝炎 | 急性肝炎の場合は、全身倦怠感、食欲不振、黄疸 症状のない場合もある。 →内科を受診して下さい。 |
性器ヘルペス | 外陰部やペニスなどに水ぶくれができ、つぶれてとても痛い。女性で初感染の場合、激痛のため排尿が出来なくなることもある。 →男性は泌尿器科、女性は婦人科を受診して下さい。 |
毛じらみ | 陰毛に寄生するため、陰部のかゆみがひどい。陰毛をよく見ると小さい白い虫卵が見える。 →薬局でスミスリンシャンプーを買い治療しますが、わからないときは婦人科、皮膚科で相談してください。 |
悩みが解決しなかったら・・・