
妊娠・出産について
- 赤ちゃんは何ヶ月くらいで出てきますか?
- お母さんが妊娠してから、約10ヶ月して出てきます。初めは目に見えないぐらいの大きさですが、産まれるときには身長約50cm、体重約3kg程まで成長しています。
相談集に戻る | 一覧に戻る
- 赤ちゃんは、病院で何時間くらいで出てきますか?
- 赤ちゃんが産まれるときにお母さんが感じるお腹の痛みを「陣痛」といいますが、陣痛が始まってからだいたい半日〜一日かけて赤ちゃんが出てきます。ただし、赤ちゃんの大きさやお母さんの体型等で産みやすさには個人差があります。一度、お産を経験しているお母さんだと比較的早くに産まれます。
相談集に戻る | 一覧に戻る
- 赤ちゃんを産むとき、スイカが鼻から出てくるぐらい痛い?
- 赤ちゃんの頭は直径約10cmです。これに対してお母さんの子宮の入り口は普段は1cmも開いていませんが、出産時には10cmに開きます。膣も外陰部の皮膚も伸びて赤ちゃんの頭を通します。体はきちんと出産に対応することが出来ます。スイカと鼻の穴の比とほぼ同じくらいですね。赤ちゃんの通り道が急激に引き伸ばされるとお母さんの皮膚が切れてしまうこともあります。
相談集に戻る | 一覧に戻る
悩みが解決しなかったら・・・
